サステナビリティ SUSTAINABILITY

ホームサステナビリティ

基本方針

サステナビリティへの
配慮に関する基本的基準

当社は、不動産投資運用における環境・社会・ガバナンス配慮の重要性を認識し、企業の社会的責任として、環境負荷の低減等、サステナブルな社会の実現を目指した取組みを継続してまいります。

Environment:
環境配慮に関する取組み

エネルギーの効率的な運用の推進や節水・廃棄物削減に取組み、持続可能な社会・循環型社会の実現に向け、環境負荷の低減に取り組んでまいります。


Social:
社会との協働に関する取組み

様々なステークホルダーとの協働を維持すると共に、積極的な情報開示や地域とのコミュニケーションの推進、快適な空間の提供と安全安心への取組み、防災・BCP(事業継続計画)への対応等を進め、企業としての社会的責任を果たしてまいります。


Governance:
ガバナンスに関する取組み

環境・社会・ガバナンスに係る法令を遵守すると共に、規制変更などの諸リスクを適切に管理してまいります。また従業員に対しては教育・啓発活動を行い、透明性のある適切な運用・行動に努め、高い倫理観とコンプライアンスを重視した企業活動を行ってまいります。


推進体制

当社はサステナビリティへの取り組みを推進するため、サステナブル委員会を設置しており、原則として年4回の打合せを行い、目標や施策検討、進捗状況把握、情報開示の推進等を行います。
同委員会は、代表取締役社長、経営企画部長、投資運用第一部長及び委員長が指名する者をもって構成し、議長である経営企画部長が招集し、サステナビリティ最高責任者である代表取締役社長が、各種施策実施に係る決定を行い、取締役会及び投資法人役員会へ報告を行います。

サステナビリティ委員会
メンバー ・代表取締役社長
・経営企画部長
・投資運用第一部長
・担当者
決議事項 ・ESGに関する目標設定
・ESGに関する施策の進捗把握
・ESGに関する情報開示

健康経営

中央日土地アセットマネジメント株式会社を含む中央日本土地建物グループは、社員の健康保持・増進を通じて、「社員の幸せ」「生産性の向上」「企業価値の向上」「企業の永続的発展」を支えるウェルビーイングな職場づくりを全社一丸となって実現いたします。

健康経営優良法人

中央日土地アセットマネジメント株式会社は、中央日本土地建物グループと共に、経済産業省と日本健康会議が特に優良な健康経営を実践している法人に与える「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」の認定を受けました。
詳細は中央日本土地建物グループウェブサイトをご覧ください。

2024 健康経営優良法人

「ダイバーシティ・エクイティ&
インクルージョン」に関する基準

本基準は、中央日土地プライベートリート投資法人(以下「本投資法人」という)、並びに、当社が投資一任契約に基づき運用し、又は投資顧問契約に基づき助言を行う特別目的会社(資産の流動化に関する法律(平成10年法律第105号、その後の改正を含む。)において規定する特定目的会社、合同会社及び株式会社等を含む。)の資産運用に際し、当社のダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)に関する基本的事項を定めることを目的とします。

ダイバーシティ/Diversity(多様性)

Diversityは組織内の一人ひとりの個性を互いに受け入れ、尊重し、個性に価値を見つけることです。
ここでいう個性とは、人の内面や外面、つまり価値観、文化、宗教、性格、経験、性的指向、性自認、人種、民族、国籍、言語、性別、年齢、障がい、健康、家族、社会的地位、学歴、職歴等のあらゆる違いを指し、個々の違いを強みにすることを目指します。


エクイティ/Equity(公正性)

Equityは組織内の一人ひとりに対する機会の提供の公正性を追求することです。
それは一人ひとりの個性に応じて、誰もが情報やツール、仕組みなどを活用して挑戦する機会を得られるように支援し、公正に処遇する職場を実現することです。


インクルージョン/Inclusion(包摂性)

Inclusionは組織内の一人ひとりに会社のビジネスの成功に参画・貢献する機会があり、その個性を発揮し、能力を最大限発揮できることです。
それは会社の目指す方向に向けて貢献したいと願う一人ひとりが主体的に経営に参加し、言うべきことを言い合える状態です。その結果、私たちは全社一丸となって高い価値を生み出すことができます。